サイアムパラゴン内が一部、新規リニューアルしたという事と2021年12月現在、素敵なプロモーションが行われているという事でサイアムパラゴンに行ってきました。
サイアムパラゴン今イチオシの3店舗
CDGRE
2021年11月サイアムパラゴンG階にオープンしたばかりの『CDGRE』。
この黒いお店、やけにお洒落だね〜と通りかかる度に気になっていました。
それもそのはず!
なんと、Carnival × Gaggan × Suhringの食べる・飲む・着るをコンセプトに作られたコラボ店でした。あのミシュランのガガンにズーリングではないか!(ちなみにまだ行ったことはない)
これは驚き。
まずお店に入ると、インパクトある照明とブラックを貴重とした内装のお洒落な空間が広がっていました。
カフェ・レストラン・ライフスタイルを融合させた新しいタイプのお店で意外と敷居は高くなく入りやすい印象。
レストランだけではなく、ちょっと休憩にカフェの利用もあり!
1階〜2階席まであるので広々しています。
2階へと繋がる階段横では、タイ・バンコク発のストリートブランドCarnival(カーニバル)のデザイナーPintが監修するアパレルや限定グッズが展開されています。
そして2階にあがるとソファー席があり大人数でも座れる素敵な空間が広がっていました。
まずは飲み物をオーダー。
Gaggan(ガガン)監修の元、厳選されたプレミアムなコーヒーなどが楽しめるとの事です。
Gaggan(ガガン)とは言わずもがな4年連続アジアNO.1レストランを獲得している超有名店。※GAGGANは、2019年8月24日閉店。2019年11月にシェフのフルネームを課した『Gaggan Anand』がスクンビットにオープンしています。
London Fog (cold) : Earl grey tea, lemon honey soda, lavender milk
私はちょっと珍しそうなこちらを注文。
うっすらラベンダー色した綺麗な見た目と、さっぱりアールグレイとソーダのバランスが絶妙でなんとも上品なお味でした。
ドリンクのシグネチャーメニューはこちら。
次にお料理ですが、これまたバンコクのミシュランで有名なレストラン『Sühring』ズーリングのドイツ人の双子シェフが監修されており、どれも本当に絶品でした!!!
※『Sühring』はオープンから1年程度でミシュランで星を獲得。今ではミシュラン2ツ星に格上げしていて『アジアのベストレストラン50』で6位に君臨している超有名店。
そのお二人が故郷ドイツから着想を得て、サイアムパラゴン店のためだけに現代的なドイツ料理&ヨーロッパ料理を提供しています。
それでは、いざ実食!
Crispy pork knuckle *limitThe “Brotzeit Picnic” : Chef’s selection of bread, cold cut, cheese and spread
ピクニックスタイルの演出、お洒落すぎない?
左:Foie gras with yuzu & vanilla : Toasted bread, foie gras, yuzu and vanilla gel
見た目もさすがですね。シーザーサラダまでお洒落。
“Carbonara Explosion” *limited availability* : Fagottini filled with carbonara sauce, served with guanciale
このカルボナーラがとても美味しかったのでおすすめです。中からじゅわっとチーズが溢れます。
Macaroni with black tiger prawns & smoked eggplant
こちらもエビの風味が良く絶品でした。
Crispy pork knuckle *limited availability* : Oven roasted pork knuckle, mashed potatoes, bayrish kraut, bell pepper relish
クリスピーポーク。
外はパリパリ、中はジューシー。美味しいに決まっている。
幸せの極みですね!
Chicken Masala Burger : Pretzel burger, crispy chicken, tikka masala sauce, lettuce, tomato
Carnival Wagyu Beef Burger : Pretzel burger, wagyu beef patty, Jim-jeow dressing
私はチキンマサラバーガーを頂きましたが、ピリ辛で個人的にとても好みでした。
Dessert
Mille-feuille with salted caramel & tonka bean ice cream
見た目も流石のミルフィーユ。他のスイーツも美味しいとの噂なのでこちらのお店は個人的に再訪しようと思っています!
この日はズーリングの双子シェフがいらっしゃいました。運が良ければ有名シェフにもお会いできるかもしれません。
感度の高いフーディー達が訪れるようなお店がサイアムパラゴンにオープンした事により気軽に行けるようになったのはとても嬉しいことですよね。
1階のカフェエリアは洗練されてて素敵だったし、なによりご飯がどれも美味しいので、食通、カフェ通の方はぜひ訪れてみてくださいね。
▶『CDGRE』Facebook
▶『CDGRE』Instagram
▶『CDGRE』Google Map
▶サイアムパラゴンG階
▶ソファー席あり
Chilli Thai
2店舗めは北タイの高級イサーン料理のお店。
店内はノスタルジックでレトロな雰囲気が漂っています。とても可愛い店内でした。
ソファー席もあり寛ぐことができます。
イサーン地方の代表タイ料理と言えば『ソムタム』。
ソムタムと言えば青パパイヤのサラダが定番ですが、こちらのお店のシグネチャーはフルーツのソムタムのようで、いちごのソムタムを頂きました。
初めて食べるので斬新でしたが、いちごの酸味と辛味の相性が良くてカナリ好みでした。辛くしないで!「マイペッ!」と言えば辛さの調節をしてくれるので伝えましょう。
Avocado Nutty Papaya Salad
アボカドのソムタムもとても美味しかったですよ〜
Jaew Hon soup in Korat Style
こちらはコラート風のジェウホンスープ。プラウと呼ばれるハーブやレモングラスなどを使用していて、風味がとても良いスープでした。
タイのプレミアムビーフ(コラートのビーフ)を鍋スタイルで頂きました。タイに3年ほど住んでいますがまだまだ初めて出会うお料理が多いです。
Grilled Oxygen tongue
こちらはレストラン秘伝のタレで発酵させたプレミアム牛タンを炭火焼きしているそう。辛いソースにつけて食しましたがなかなか美味しかったです。
初めて見る・食べるイサーン料理が多くて新鮮でした。
こちらはお値段も割とお手頃なお店なので、新たなタイ料理に挑戦したい在住者ほど試す価値があるかもしれません。
店内はこんな感じでとても広々。ベビーカーで入っても余裕です。
主婦になった今、バンコクで小さな子連れで行けるお店って情報が少なくて選ぶのが難しいですが、店内が広々していたり、個室があったり、キッズチェアがある所は本当に安心して行けますよね。
こちらの店員さんはキッズチェアを用意してくださり、子どもに風船をくれてあやしてくださったりと、とても好印象でした。
タイ料理、イサーン料理がお好きな方はぜひ行かれてみてください。
▶『Chilli Thai』Google Map
▶サイアムパラゴンG階
▶キッズチェア有り
▶ソファー席あり
JUMBO Seafood
3店舗目はこちら。
店内に入ると大きな水槽に蟹やロブスター、クエなどのシーフードが!!!
こちらのお店は、鮮度と独特の味わいで知られるシンガポールの超有名なシーフードレストランとのこと。
シンガポールに行ったらこちらのチリクラブを食べるのが定番だそうで、食べた事がある人も多いのでは?
サイアムパラゴン店が、ジャンボシーフードの2番目の支店だそう。
※1店舗目はICONSIAM(G階)にあります。
こちらの水槽から、蟹、アラスカ蟹、ロブスター、7色ロブスター、高級食材の魚などを自分で食材を選ぶ事もできるそうです。
じゃん!大きな蟹!!!
また、12種類のペーストが用意されていて、最も人気なのは
- ジャンボチリクラブペースト
- ジャンボサンバイペースト
- ジャンボハニーペッパーソース
- ジャンボモカペースト
とのこと。
お料理の感想ですが、、、どのお料理もすごく美味しかったです。
Cereal Shrimp
この海老が一番好みでした。プリプリの海老とソースが相性抜群!
Baked Pork Ribs
こちらはポークリブ。揚げたお肉にアーモンドがトッピングされ、こってりモカソース美味しかったです。
Chilli crab paste ( 800 g) + deep fried bun ( 6 pieces)
そして、こちらが有名なチリクラブ!!!
水槽にいた蟹がまるまる一匹でてきます。
この蟹をシンガポールの有名な唐辛子ソースで炒めており、蟹はもちろんのこと程よい甘辛ソースがとても美味しかったです。多くの賞を受賞している味だとか。
こちらのおまんじゅうのようなバンにソースをつけて食べればソースまで残さず頂けますね。
Fried Tofu topped with spinach and crab
こちらはなんと、お豆腐料理!
黄金色になるまで揚げられた豆腐はフワフワで外はサクサク。ほうれん草と蟹肉のグレービーソースがこれまた絶品でした。
2階には高級感あふれる個室があったので、接待や会食などに利用するのも良さそうでしたよ。
お値段はやや高級ラインですが、セットメニューなどお得なものからディムサムもありました。
シンガポールの超有名店とのことなので、コロナで気軽に海外に行けない時期でもありますので一度は訪れてみると良いかもしれません。
円卓やソファー席も多く、子ども用のプレートなども用意してくださるそうです。ファミリー層が多かったので子連れにもおすすめのお店でした。
▶『JUMBO Seafood』Google Map
▶『JUNBO Seafood』Instagram
▶サイアムパラゴンG階
▶ソファー席あり・キッズチェア有り
▶2階にVIPルーム・個室あり
以上、今、イチオシの3店舗をご紹介させて頂きました。最後にお得なプロモーションを紹介させていただきますね!
旅行者・在住者必見のプロモーション
ツーリストカードをお持ちの方は、お買い物時に5〜30%の割引が適用される特典があります。更に、 パラゴンのデパートで5%割引+ 6%のVAT払い戻しの嬉しい特典も。
ちなみにツーリストカードは、旅行者だけではなく我々タイ在住外国人も対象です。
このカードを持っておくことで、お買い物がお得になったりショッピングモールのラウンジが使えたりと特典満載なので、気になる方は作ってみても良いかもしれませんね!
ツーリストカードは OneSiamホームページ から簡単に作ることができます。
最大700THBのGIFT CARDプレゼント
そして、最後にもう1つ嬉しい情報が!!
サイアムパラゴンで800バーツ以上のお買い物をされた方には、こちらの100THBのGIFT CARDがプレゼントされます。
さらに、15,000 THB以上のご購入で700THBのギフトカードが頂けるそうです。
これは嬉しいプレゼントですね。
ご紹介しましたレストランはもちろんのこと、例えば、ZARAやBEAMS、外資系コスメのお店などで買い物した際にも様々な店舗でこのようなプロモーションを行っているようなので、買い物時は要確認です!
サイアムセンター、サイアムディスカバリー、サイアムパラゴンのONESiAM系列店で使用できるカードなので今後のお買い物にきっと役立つはずです。
※レストランのセットメニューは除く
※店舗により買い物のミニマム金額は異なる場合があります
↑ 受け取り場所は、サイアムパラゴンM階のこちらのカウンター
すでに行列ができていますね!
お買い物した際は、こちらのカウンターでレシートを掲示するとこちらのカードが貰えます。
▶使用期限:2021年12月3日〜2022年1月16日
▶100THBギフトカード:次回買い物時、最低200THB購入で使用可
▶700THBギフトカード:次回買い物時、最低1,400THB購入で使用可
年末のこの時期はパラゴンでお買い物する人も多いと思います。さくっとM階に立ち寄りギフトカードをゲットしちゃいましょう!
輝く巨大クリスマスツリーも見どころ
今年は白いクリスマスツリーですね!
昼も綺麗だけど夜のイルミネーションはさらに綺麗なんだろうなぁ。
まとめ
いかがでしたか?
話題性抜群の最新スタイルのレストランから、高級イサーン料理、シンガポールの超有名シーフード店を紹介させて頂きました。
またこの時期ならではのお得なプロモーションもあるのでより一層、お買い物が楽しみになりますよね。
食べてみたいお店はありましたでしょうか?
サイアムパラゴンなどの大きなデパートに行く時って意外と食べるものに迷うと思うので、この機会に今回おすすめしましたごはん屋さんの新規開拓をされてみてくださいね。
それでは、素敵なXmasと良いお年をお過ごしください!!!
その他、情報
- BTSサイアム駅直結
- 営業時間 10:00~22:00
- 年中無休
- 授乳室、おむつ替え室あり3F(ベビーカー売り場付近)
コメント