さてさて、今日は私が週1でお世話になっております大好きなデパート、SIAM高島屋が3周年を迎えたとの事で、各フロアにて開催中のイベントの様子や見どころを紹介していきたいと思います!
期間限定のお得なイベント満載なのでぜひ最後までチェックしてくださいね。
1、『食欲の秋』フェア開催
高島屋のG階といえば美味しいものがたくさんありますよね。
買い物に行くたびについつい甘いものなど色々と購入してしまいます。その中でも秋祭りでプロモーションを打ち出している店舗をご紹介。
銀だこやきっしゃんの焼き鳥などの有名店、さらにChuChuやSERENDIB TeeRoom & Cafeからは期間限定の秋の味覚スイーツが販売されています。
このモンブランタルトとっても美味しそうですよね!気になる〜。
開催期間:11月9日〜30日
開催場所:SIAM高島屋G階
日本の祭りをイメージした屋台も出店
もうここは日本ですね!的屋が出店されていました。
その中でも、最近インスタグラムで話題のカフェ『てやき』が出店されていて驚き!
たこせんを試食させて頂きましたがめちゃくちゃ懐かしい&美味しかった。地元が江ノ島に近いので神奈川県民にとっては意外と馴染み深いお煎餅なのです。
たこ煎餅
- Sサイズ 100B
- Mサイズ140B
- Lサイズ160B
- XLサイズ180B
- JUMBOサイズ200B
その他、あさり煎餅なども有り。
RAMA9に店舗がありますがスクンビットからだと少し遠いですよね。
てやきを含め、屋台エリアの出店は11月21日までと短めなのでロイクラトンに行かれる際にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
開催期間:11月16日〜21日
開催場所:SIAM高島屋G階
2、富士山キャンピング
近年、タイでは意外にもキャンプブームがきているそうです。
「タイの人はキャンプをしますか?」とタイ人女性にインタビューしたところ「私は虫が嫌いなので行きません」と言っていましたが・・・(笑)
やっぱりアウトドアが好きな人もいれば苦手な人がいるのは世界共通なんですね。
ちなみにタイでキャンプができる場所は、1番近場ではカオヤイがおすすめだそうです。その他、チェンマイなどもキャンプに最適とのこと。
私は小さいときから家族キャンプに毎年連れて行かれていたので久々にテントやらキャンプグッズを見て結構テンションあがりました。
Logos、SnowPeak 、Monowheel 、Micro、Harioなど10個の有名ブランドが出店。
これらのブランドは最大50%OFFセールだそうですのでキャンプ好きの方、必見!
HARIOは10%OFFセール、TOMICAのプラレールなどもSALEしていましたので見どころ満載です。
また、11月の土日にはこちらのM階イベントスペースにて、フォークソングの生演奏やHARIOのバリスタのデモンストレーション、美味しいどら焼きで有名な和菓子の巌邑堂の実演等が行われる模様です。
- フォークソング生演奏(21、27、28日)(12時、16時、18時)
- HARIOバリスタ実演(21、27、28日)(14時)
- 巌邑堂の実演(27、28日)(15時)
開催期間:11月9日〜30日
開催場所:SIAM高島屋M階(中央イベントスペース)
3、生花アーティストの作品展示
作品名:ディソナンスの太陽
作者:NAOMI DAIMARU
見てください!この作品。すごすぎません?
この日は先生がちょうど生花を生けていらして先生の想いも色々と聞くことができました。
コロナにより私達の生き方は大きく変わりましたよね。コロナによって齎された影響は良くも悪くも、捉え方は『自分次第』だということ。
先生はコロナのおかげでゆっくり休むことができたり、アートをする時間が増えて有り難いと仰っていました。
『私達はこの運命の輪を信じ受け入れ、自由に新しい形にしていこう。』と、不協和音をテーマにし太陽に見立てたお花と空間部分に自由をイメージしたそう。
「すごい」の一言。
とてもプラス思考な考えの持ち主の方でこの作品にはぐっと引き込まれる何かがありました。
コロナで中国からの花の輸入がストップしていて花は通常の3倍ほど高騰しているそう。これらの花や木の枝を集めるのに2週間ほどかかり、制作には2時間ほど要するらしいです。
4名の生花アーティストの先生方の作品が期間ごとに展示されていますので合わせてご覧ください。
・Ikebana International Bangkok Chapter 177
開催期間:11月10日〜30日
開催場所:SIAM高島屋M階中央(中央イベントスペースすぐ横)
4、アートギャラリー
高島屋の4階にはアートギャラリーが開場されています。
まさに芸術の秋ですよね。水彩から油絵まで幅広く素敵な絵がたくさんありました。表彰されたトップ10のアーティスト意外の作品は購入もできるそうですよ!
ちなみに高島屋の4階はキッズ売り場も充実しており、授乳室も完備。
RoseDiningのレストランエリアではいつも行列ができているトンカツのかつくらなどの人気店もあるので、お食事に行かれるついでにニュークリエイターの作品もぜひ見に行かれてみてくださいね。
開催期間:11月1日〜30日
開催場所:SIAM高島屋4階
5、無料プレゼント配布
最後になりますが、私のブログまたはInstagramを掲示して頂くと無料でこちらのマスクをプレゼントして頂けるそうです。
日本を感じれるマスク!和柄が可愛い!!
UG階にて、赤色が目印のカウンターで配布されているのでぜひぜひ記念に立ち寄ってみてくださいね。
開催期間:11月9日〜30日
開催場所:SIAM高島屋UG階
その他、プロモーションあり。
上記PR期間:11月10日〜30日
開催場所:SIAM高島屋UG階
6、人気アパレルもSALE開催
2階ではMullerの服やsnidelなどのブランドもセールしていました!
snidelが大人っぽくなっててびっくり!
まとめ
タイはコロナによってロックダウンや厳しい規制が設けられたりと、飲食業界やデパートなどはきっと大きな影響を受けたに違いないはず。
そんな中でも高島屋さんが無事に3周年を迎えられた事は素晴らしいことですよね。
タイに在住する者にとって、日本食を置いてくださったり、日本の文化をこうしてタイの方に伝えてくださる方々がいることにも感謝せねばなぁ。と思いました。
タイにいながらまるで日本が味わえる高島屋。本当に有り難いことです。今後も応援していきたいデパートの1つです。
11月の残り期間、楽しい秋祭りが開催されているSIAM高島屋へ足を伸ばしてみてください。
行き方、営業時間
- サパーンタクシン駅からのアイコンサイアム行きシャトルボート運行中
- クルン・トンブリー駅からゴールドラインでICONSIAM行きが便利
- SIAM 高島屋4階 キッズ売り場内に授乳室あり
- SIAM 高島屋 G階受付にてパスポートと引き換えにベビーカーレンタル有り
- 営業時間 10:00〜22:00
コメント