ここ数年、Instagramが人気ですが次は「動画の時代がくる!」と言われています。
例えば、Instagramでは、「ストーリー」という動画をアップする機能がついたり、「インスタライブ」という生配信ができる機能で芸能人やモデル・インスタグラマーが自分のアパレルブランドを販売している光景も良く目にするようになりました。
つまり、個人が動画を使ってお金を稼ぐ時代が私達の周りに徐々に浸透してきている事が分かります。
メルカリチャンネル
メルカリチャンネルとは、フリマアプリ「メルカリ(mercari)」内で利用する事ができるライブ配信機能のことです。
Niconico生放送やYoutube Live!などで動画配信をしている人がいますが、メルカリでも同じような事ができるようになりました。
そもそもメルカリは商品を販売したい人と、購入したい人が集まっているツールになるため、ライブ配信をしながら販売することはとてもメリットになると言えます。
なぜかと言うと、購買意欲がある人に、ライブ配信で的確な商品情報を届けることが出来れば、通常よりも商品が売れやすくなるからです。
そして、写真よりも動画の方が圧倒的にあなたのファン、またはあなたのショップのファン化に繋がります。
この点を上手に利用していくことで、「あなたのオリジナルTVショッピング」かのように商品を売ることが出来ます。
アンミカになったつもりでどんどん売っちゃおう♪(笑)
「個人情報とか身バレしないの?」と心配な方もいるかもしれませんが、ライブ配信は、顔出しせずに利用することもできますので、声だけで販売しても良いですし、または、仮面を被ったり、軽い変装をして販売しても個性が出て人気になる可能性もあります。
大学生がいらなくなったゲームソフトをライブで販売したり、仮面を被った主婦が昔使っていたブランド品を販売していたり、占い師が開運ブレスレットを販売している所を良くみかけます。
動画を使ってTVショッピングのように自分の商品が売れるようになった事はとても魅力的ですね♪
17live(イチナナライブ)
「17Live(イチナナライブ)」とは、アジア圏を中心に爆発的な人気となっているライブ配信アプリです。
元は、台湾のアプリですが「有吉ジャポン」で紹介されたことによって、日本の若い女の子達の間でも話題になりました。
使用している世代は10代~20代前半の女性が多く、17Liveで配信する人を「イチナナライバー」と呼びますが、視聴者は17ライバーの配信をみて気に入った17ライバーに、アプリ内で課金すれば購入できるプレゼントと呼ばれる「ギフト」を贈ります。
また、「いいね」や「コメント」、「Poke」(「つっつく」の意)を使い、コミュニケーションが取れるようになっています。
月収300万を稼ぐイチナナライバーもいるそうです。
1つ問題点があり、中国ではお金を稼ぐために若い女性が性的な映像をライブ配信したりと、まるでネットのキャバクラ化が進んでいるようです。
お小遣いを稼ぎたいがために、そのような女性ユーザーが続出したため、17Liveは中国では問題視されているようです。
ですが、ルールを守れば何の問題もない最新のアプリですし、自分の個性がお金に変わる環境がどんどん増えてきている事は非常に前向きなことではないでしょうか。
ユーチューブ
YouTubeとは、無料で利用できる動画共有の代表的なサイトですが、「ユーチューバー」は誰もが耳にしたことがあるくらい有名になりました。
動画を使って稼ぐモデルにもいくつかありますが、ユーチューバーはどのように稼いでいるかというと、ユーチューブに動画を投稿してその再生回数に応じた広告報酬がyoutuberの収入になります。
ユーチューブの広告報酬はyoutuberによって異なり、0.05円~0.1円からと言われています。
トップクラスのyoutuberになれば年収も円換算で1億円以上って噂です。
日本国内のyoutuberでも、トップクラスのHIKAKIN(ヒカキン)やラファエルの年収は1億円を超えているみたいですね。
ですが、日本のyoutuberで年収が1000万円を超えている人はごく一部で、多くのyoutuberは企業に勤めるサラリーマンの平均年収にも及びません。
私達が今からプロのユーチューバーを目指すのはちょっと難しいかと思いますが、YouTubeを使ってお金を稼ぐ方法は他にもあります。
リストマーケティング
リストマーケティングとは、マーケティングにおいて最も効果的な手法の1つです。
マーケティングの世界でリストとは顧客リストのことを指し、個人または自社の顧客リストを活用したマーケティング手法のことでを言いますが、これをYouTube上で行います。
「なぜリストをとるべきか」という理由ですが、YouTubeを使い個人のオリジナル動画を配信していくことで、それが今後ビジネスをしていく上で「あなたの重要な資産」になっていきます。
例えば、ビジネスに関する動画をあげても良いですし、株やFXが得意な人は投資関係の動画を専門的にあげていくと良いですね。
一貫性を持たせることでファン化に繋がります。
動画配信から、メルマガやLINE@に誘導しリストをとることで、リストに対してのマネタイズができるようになるので、結果的にお金を稼ぐ仕組みができあがります。
これらのビジネスモデルは初期費用がかからず、ノーリスクで始められますのでやらない手はないですね♪
コメント