2019/6/1スタートした「地球で鬼ごっこ」の主催者、佐々木さんとは一体何者なのか!
今回は佐々木さんという謎の人物に、勝手に迫ってみました。(笑)
というのも、私自身、佐々木さんはある業界であまりにも有名な方ので数年前から存じ上げていていましたが、最近佐々木さんがInstagramを始められたので、アカウントをフォローしたんですね。
そこから…破天荒な出来事が…!!!
そもそも「地球で鬼ごっこ」とは?
まずは、「地球で鬼ごっこ」とは一体何なのかというと、その名の通り佐々木さんが2019年の6月1日から始めた、地球規模で鬼ごっこをするという、賞金をかけた「大人の本気の鬼ごっこ」の事を言います。
最大賞金はなんと200万円!
その意向はというと、10年前にバックパッカーをしていたご経験があるそうで、その中で、様々な世界を知り、民主主義を知り、資本主義を学び、人種を知ることで、佐々木さんの「今があると思った」とのこと。
その中でバックパッカーにとって100万という資金は、多くの経験を増やせる金額なはずで、そこで思いついたのが賞金をかけた地球規模での鬼ごっこだったようです。
更に、「今後の未来を担う若者にもっと海外にも目を向けて欲しい!」そんな気持ちもあってこの企画を始められたようです。
世界中を見てきた佐々木さんだからこそ、もっと若者にも世界を知ってほしいと思ったのでしょう。
今現在も佐々木さんは、お仕事の都合で海外を飛び回っているお方なので、日本にいる方にも「遊び心」を知ってもらいたくて始めたというのも理由の1つだそうです。
賞金をつけて、大人が本気になって地球規模で遊ぶという発想がクレイジーで面白すぎます!
佐々木さんってどんな人?
佐々木さんとは、現在39歳で、世界中でお仕事をされている日本人男性の方です。
世界で活躍されているのに、使える言語はなんと!日本語だけのようで、それでも世界でお仕事をされているとのこと。
これ、1番驚きましたね。
英語は話せなくてもしっかりお仕事が成り立つ、「しかもこんな凄いお方が!」と、佐々木さんを見ていると、私達の世代ももっと頑張ろうと思えますよね!
カタコト英語でノリで海外移住してしまった私は、佐々木さんのお陰でとても勇気が湧きました(笑)
カルダノADAの共同創設者のメンバーの1人
佐々木さん…実はとんでもない大物という事を知っていますか?
実は、仮想通貨業界では知らない人はいないくらいの有名な方なのです。
なんと、あの「カルダノADAの共同創設者」のメンバーのお1人なんですよね。
2016年頃の仮想通貨バブルの時(あれはバブルだったのか?)に「億り人」と呼ばれる人が増えましたが、仮想通貨を作ったり立ち上げたりする人は確実にとんでもないお方なのです。
私にはよく想像がつきませんが…(説明下手でごめんなさい><)
私も数年前にBTC(ビットコイン)やら、XRP(リップル)、ADA(エイダコイン)含め、色々な仮想通貨を買っていましたが、そこでADAの佐々木さんを知りました。
とまぁ、佐々木さんは、Instagramでは何者なの?と思う方もいると思いますが、実はヤバすぎるお方なのです。
今回、佐々木さんの本業のお話はこの企画ではNGワードでブロック対象となるようなので、私もここでは、割愛させていただきます。
メインは、「地球で鬼ごっこ!」です。
見ず知らずの通りすがりの私にビットコイン◯万円送ってくれたww
地球で鬼ごっこってシンプルに面白そうだったので、インスタのストーリーでシェアしたところ、なんと、ビットコインをプレゼントしていただきました。
見ず知らずの私に◯万円もです。
正直、こんな大物がインスタやるかな?偽物かな?とか思いましたが、ご本人からビットコイン当選の確認のメッセージを頂けて安心しました。
超大物で世界を飛び回っているはずなのに、しっかり皆のメッセージに目を通して、返信しているみたいです。
こんなに凄いレベルのお方が、一般人相手に丁寧に対応してくださる、その人間性に圧倒されました。
プレゼント企画は現在は終了していますが、今後また開催される可能性はあるかもしれません。
地球で鬼ごっこのルール説明!賞金最大は200万円?
ルールは簡単。
・日本在住の方が国内で見つけると50万円相当
・日本在住の方が海外で見つけると100万円相当
ビットコインで送ってくださります。※通貨は変更する場合があるようです。
ちなみに、佐々木さんは海外に住んでいるので、銀行振込だと入金に時間がかかる為、ビットコインでお届けしているそうですよ!
見つけたら、「みーつけた!」と両肩をたたくそうですが、建物内・屋内では禁止など…
細かなルールは、佐々木さんのインスタグラムやストーリーズに載っているので、きちんと把握して地球で鬼ごっこに参加しましょう!
ヘリのドアを取っ払って空中散歩する破天荒なお方
これ、やばすぎるので、ぜひ、佐々木さんのインスタから見てください。
こんな破天荒な人見たことない!(笑)
ヘリの空中散歩で足ブラブラして動画を撮っていました。しかも、ヘリのドアを取っ払ってです(笑)衝撃映像でした。
他にも、ライブ配信をされていて、「バックパッカー時代に殺されかけた話」とか、面白いお話がたくさん聞けます。
成功者の人のお話を聞ける機会って極めて少ないので、とても勉強になりますよね!有り難い…
まとめ
佐々木さんのInstagramに書いてありましたが、10年前と比べればスマホやインターネットの発達で海外との距離やハードルはとても近くなっています。
ビジネスマンにとっては、海外出張などで近所で鬼ごっこするくらいの気持ちで海外へ行くことができます。
確かに本当にそうで、特にインスタが広まってからは、ハッシュタグの機能などでより海外の詳しい情報を知ることができるようになりました。
知らない国の事も、Googleで検索するより、インスタで調べたほうが情報量が多かったりします。
なので、私達日本人も海外に飛び出て、もっと世界を知ることが大切なのかな?と代弁して始めてくださった企画が、「地球で鬼ごっこ!」のように思えます。
今や成功者となった佐々木さんのバックグラウンドにある「バックパッカー」というご経験が、この企画の背景には、大きく関わっているようです。
本当に、面白い企画ですよね!
最近は、ただお金をバラまく方も増えている中で、佐々木さんは鬼ごっこというゲームをして賞金を渡すといった、遊び心ある、まさに大人の鬼ごっこを開催してくださいました。
大人になって本気で遊ぶ機会ってほとんどないけど、新感覚な地球規模での鬼ごっこ…せっかくなら私も楽しみたいなと思います!
これから海外旅行に行く人は、チャンスですね!
朗報
2019年10月・11月は、日本国内の沖縄、福岡、広島、大阪、愛知、東京、仙台、北海道に佐々木さんが現れるそうなので、佐々木さんを覚えて、探して捕まえて、賞金をゲットしましょう!
日本だと、逃げるの大変そうだけど、どうなるんだろう!インスタで見るのが凄く楽しみです。
追伸…
佐々木さん、是非、バンコクにもいらしてくださいね!そしたら、バンコク勢は本気で探しに行きますよー!
今後も、佐々木さんから目が話せません。全貌は、下記からチェック!!!
コメント