MENU

仕事ができる人や成功者のマネをすると上達が早い理由とは?

実は…マネをするのが上達への1番の近道という事実を知っていましたか?

「マネをする」と聞けばなんだか悪いことをしているような気になりますよね?

特に日本ではそういうネガティブなイメージがあります。

ですが、これが成功への1番の近道なのです。

目次

上達の近道はマネから

例えば、学生時代を思い返してみてほしいのですがスポーツの上達を目指す時、先生やコーチ、監督、先輩や上手な友達に教わりませんか?

そして、その人たちに近づけるように一生懸命マネをしませんでしたか?

「スポーツのセンスがある」と言われる人は実はマネが上手いだけなのです。

それと同じです。

他にも料理を上達しようと思えばお母さんに習ったり、料理教室に通ったり、今ではクックパッドや料理本を読みますよね。

そしてそのレシピをマネします。オリジナルは必要ないのです。

上達にはマネが1番早いと覚えてください。

仕事の達人はマネの達人

仕事で考えるとあなたが尊敬している先輩や優秀だなと感じる人で構いません。

よく観察してみてください。

  • 仕事を処理する能力が高い人
  • 素直で先輩から可愛がられる人
  • 上司に取り繕うのが上手な人
  • 仕事を周りに振り分けるのが得意な人
  • コミュニケーション能力が高い人

…などなど、いろんな人がいて、それぞれ得意分野があり、成績を残していますよね。

中には「仕事ぶりは大したことないな」と感じる人もいるかもしれませんが、そういう人に限ってすんなり昇進していったりしませんか?

そういう人はコミュニケーション能力が高い、上司に気に入られる力がある、仕事を周りに振り分けるのが上手かったりします。

まずは教えてもらうことから

「上司に相談できない」という問題を抱えた人は実はたくさんいて安心して聞いてほしいのですが、これも解決策があります。

マネをする時に1番早いのは直接その人に教えてもらうことです。

しかし、なかなか尊敬する上司や先輩に質問や相談ができないという人はとても多く同じような悩みを抱えています。

だいたいそういう人は、

  • プライドが邪魔して素直になれない
  • 怒られるのが怖い
  • 人見知りで声をかけにくい
  • 今さら聞くのが恥ずかしい

と思っています。

あなたももしかしたら、どれかに該当しませんか?

ですが…「聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥」です。

話すことから始めよう

今、相談したり質問して解決しなければ、一生上達せずに恥をかき続けます。

あなたが上司や先輩、時には後輩からアドバイスを貰って成長し、仕事ができるようになり次はあなたの部下、同期、周りの人にアドバイスができるような人になってください。

最初はただ挨拶をするだけでも良いです。

タバコ休憩やコーヒー休憩や昼食の時に雑談を交わすだけでも構いません。

相談が難しければ「雑談」してください!

人と話すという一歩を踏み出すだけで、階段を登るように次々に進んでいくことができます。

コミュニケーションが上手にとれるだけで人間関係は円滑に進みます。

気がしれた友達や同期、後輩、仲間たちに直接アドバイスを受けるところから始めても全く問題ありません。

アドバイスをくれる人はとても貴重で、あなたの悪いところを指摘してくれる人は世間にはそうそういないんですよね!

あなたの為を思って言ってくれていることにきちんと耳を傾け、素直に受け入れましょう。

そしてアドバイスを1つずつ実践してみる。マネしてみる。

それを癖つけていくと、自然と人間力もステップアップしていくはずです。

まとめ

収入をあげたり仕事ができるようになる人は、人の能力をマネする事が上手い人。

これは本当に大事なことで、まずはそのような目標となる人をみつけ、観察し1日に1つでもマネをしてみましょう。

わたし自信、仕事が上手くいくようになったコツは、成功している人に直接会いに行って話を聞いたり、色々教わりながらやっていることをソックリ真似させて頂いたりしたからだと思っています。

自分だけの自己流の考え方では間違った方向に進む可能性が高いので、相談してアドバイスを頂くことや、第三者の意見は貴重な意見として受け取っています。

わたしは、「すごいこの人」と思ったら、どんどん自分から連絡してチャンスを掴みに行っています^^

あなたもどんどん行動していけば、確実に人生変わりますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜海外移住
社畜人生に嫌気がさし25歳でニートに
転職しても同じ繰り返しだと感じ独立

物販ビジネス、情報発信、コンテンツ販売を経て
現在は、のんびりタイ情報発信しながら
スローペースでお仕事&海外子育て奮闘中。

好きなものは酸辣湯麺とポメラニアン。2児の母

コメント

コメントする

目次