世間一般では「お金持ち」と言えばとても華やかな暮らしをしていると思います。
昔、話題になった「ヒルズ族」を初め、海外セレブの日常や芸能人の日常がメディアで取り上げられ一般人にはそういうイメージが浸透していますよね。
ですが、実はお金を持っている人は日常生活では徹底的に倹約していて、私たち一般人よりも倹約している人も多いと言われています。
スティーブ・ジョブズは、いつもシンプルなTシャツを着ていて有名ですし、お金もってるくせに意外と私服はユニクロです!って大手企業の社長さんも多いみたいですね。
とにかく、お金持ちとお金がない人では、お金を使う対象が全く違います。
お金持ちとお金がない人の違いとは?
お金持ち
- 買い物をする時は本当に必要なモノをだけを購入
- どんなに高価でも自分にとってリターンとなるものなら惜しまず購入
- 毎月の収入のほとんどの額は投資につかう
- 投資をしているので収入源がたくさんある
お金がない人
- 欲しいと思ったものを買う
- 自分へのご褒美をよくしている
- 月の収入は消費と浪費でほとんど消えていく
- 収入源は会社の給料のみ
実は、お金がない人ほど無駄遣いをしていて逆に、お金持ちは収入の大部分を投資に回します。
お金がない人は、消費と浪費しかしていない一方で、お金持ちは収入の大半を投資の部分に回します。
ここに差が生まれていると言うわけですね!
お金持ちは投資をしている
わたしは、ここでやっと「自分にはいつまで経ってもお金がなかった理由」が分かりました。
なぜなら、今まで消費と浪費にしかお金を使っていなかったので、そりゃあ、給料以外にお金が増えていくことはないよね・・・と納得し、愕然としました(笑)
ですが、投資と聞けば、株やFX、不動産投資などをイメージすると思います。
もちろんこれらの投資をしていくことも良いのですが、初心者にはあまりおすすめしません。
FXは「世界最大のカジノ」と呼ばれている事を知っていますか?
なぜなら、資産が1億以上ないと増える額もチマチマ程度、そんなことより減るリスクの方が圧倒的に大きいからです。
すぐに儲かるビジネスはすぐに稼げなくなる。
この事を決して忘れないでください。
最近は、インスタグラムでもバイナリーやFXの塾が蔓延していますが、あれは少し注意してほしいなと思います。
もちろん、ちゃんと収入を得ることができるモノもあると思いますが、詐欺などのトラブルも通常のビジネスよりも多い傾向にあります。
なにか起きても、自己責任という言葉で片付けられてしまうと思うので、甘い誘惑には乗らないように気をつけましょう。
そこで、私がオススメしているものが「自己投資」です。
初心者にもできる自己投資とは?
お金を運用して投資する事ももちろん重要ですが、初心者にはあまりにリスクが大きいので、
例えば、
- 副収入を得るための本を購入して毎月5冊は読む
- 起業家に会いに行って直接話を聞いてみる
- いつもはネットに落ちてる無料の情報しか見ていなかったけど、有料の情報も手にとって見る
などなど・・・。
それらも立派な自己投資ですよね!
そのように簡単にできることから始めるでもいいです。
- 本、セミナー、教材の購入→知識を増やし仕事や副業、実生活に活かす
- 美容、アンチエイジング→見た目が若々しく美しくなり自信に繋がり、仕事や人間関係も良好になる
- 新しいファッションに挑戦する→オシャレになり自信が持てる
- 世界を旅して知見を広げる→考え方の幅が広がり、人脈構築もできる
- ジムに通い、体を鍛える→健康になれる、ポジティブになれる、スタイルが良くなり自信がつき、モテる
- 大切な人、お世話になっている人と食事をする→感謝の気持ちは必ず自分に返ってくる
お金持ちはこういったものを中心に投資し、自己投資した額以上にリターンが返ってくることを肌身を持って体感し、知っているのです。
一般庶民は、衝動買い、無駄な飲み会、嗜好品など刹那的なことにお金を使いがちですよね。
お金持ちはもっと長期的な視点で考えています。
まとめ
「まずは収入の10%を自己投資に使う」ことからスタートして、最終的にはその割合をどんどん増やしていってください。
一度、知識を得ることができれば、そのスキルは一生モノです。
自己投資を意識して長期的にリターンが返ってくることにお金を使うといったスタンスに変えていきましょう!
お金はお金を大切にしてくれる人の所に集まりますし、水のように循環させる必要があるので、貯金だけしている人、浪費ばかりしていてもNG。
自分の元に巡り巡って、お金が返ってくるような使い方をして、自己成長していきましょう!
コメント