MENU

初心者がネットで収入を得るために1番重要な事とは?

収入源を増やすって言っても、「時間もスキルもないです」「私にはきっと無理です」って声を良く頂きます。

私も初めは本当にそう思っていました。

でも、そこで諦めたらそれで終わりですよね!

目次

とりあえずやってみる挑戦の気持ちが重要


私には無理かもと諦めるのではなくて、何も分からないながらに、とりあえず自分で何か調べて「良くわかんないけど、とりあえずやってみよう。」

これが1番大事です。

今はネットで検索すれば何でも出てくる時代ですよね。

無料でやり方が学べたり、凄い人のブログも読める訳だし、調べることもしない人はとても勿体ないです。

この気持ちさえあればなんとかなりますし、本当に、ここが1番大切だと思います。

貧乏OLがメルカリで利益3万円

私がやっていたのは最初はメルカリでした。

最初は、なにも分からず、とりあえず、メルカリって物が流行っているからやってみようと思って始めました。

利益は3万円とかでした。

今となっては、「メルカリ馬鹿にするなよ!?」です。

メルカリはド素人が収入を得ることができる最強のアプリです!!!

0から1を作る成功体験を簡単に作ることができます。

自分が出品した品物が初めて売れた時はとっても嬉しくなります。

そんな小さな所からステップアップしていけばいいんです。

いきなり、月100万欲しい!とか思うかもしれませんが、ハッキリ言ってそんな簡単に収入を得れるなら、すでに皆億万長者です。

継続は力なりとは良く言いますが、少しずつ頑張るしか無いんです。

スキルも特技も無いならばです。

今、お金を人よりもっていそうな人は人しれぬ努力してますから…

自分がなにをやりたいか悩んでいる人は…

貧乏暇なし。

とにかく悩むなんて論外です。

とりあえず、何かしら調べて、これは良いのでは?と自分で思ったことで始めましょう。

たまに、相談だけ来て「ちょっと考えてからまた連絡します!」と、考えてるうちに3年位経っちゃう人とかいて、結果何も変わってない人も多いです。

それってかなり時間がもったいないですよね。

何を考えたのだろう…?

考えれば、稼げるようになるのだろうか…

そもそも独身の方は、悩む暇なしでバンバン行動できます。

これが、守るべき家族がいる人にとっては、自分だけで転職したり、海外に簡単に行ったりとかはできない。

ましてや独身の時のように自由に使えるお金も無くて、思うように行動できない。

でも、インターネットを使ったビジネスをすれば、家にいても収入源を増やす事ができます。

これって本当にすごくないですか?

もちろん海外に引っ越してもOKで本当にどこにいても、電気が通っていてPCが一台あればできます。

だから、とりあえずやってみながら、努力の方向性を見極めて行ってほしいなと思います。

ウサギとカメどっちが勝つ?

 

例えば、ブログ100記事書いたり、収益が上がらない時期があり、収益出たのに数十円だったり、利益伸び悩んだり、でも、また少しあがったり…

みんなそんな所からスタートしています。

いきなりバンっと稼げることを夢見る人が多いですが、ウサギとカメのレースは最後に結局、勝つのはカメですよね。

初めは訳わからずのろまで、収入が少なくても、止まらず毎日少しだけ進めばきっと勝つ日が来ます。

ウサギタイプの人は、目の前の利益しか見てない事が多く、痛い目にあう時がくるでしょう。

疲れて昼寝しているうちに、ノロマなカメに抜かされます。

一時的に稼いでいて凄い人でも、ビジネスの自動化を知らないとウサギタイプの人は、結局、後から大変ということですね。

反対に、カメは、資産になることをコツコツ続けるのが得意で、数年で自動で収入が入る仕組みができて、ウサギを追い抜く日がくるという事。

ただし、資産にならないブログ100記事とか書いたりしても無意味な事もあるからそこは注意が必要なんですが、とにかく、ビジネスやるなら自動化するのがマストですね。

まとめ

悩む時間があるということは悩む暇があるということ。

暇があるなら調べたり、勉強したりする時間にあてられます。

何かを始めたい、今の自分を変えたいと思うのなら、小さなことからまずやってみましょう!

小さなことからコツコツと、何事も継続することが大事です。

成果が出ないと諦めたくなりますし、人は続けることが苦手です。

でも、そこで諦めずにコツコツと続けた人だけが、成功を手に入れることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜海外移住
社畜人生に嫌気がさし25歳でニートに
転職しても同じ繰り返しだと感じ独立

物販ビジネス、情報発信、コンテンツ販売を経て
現在は、のんびりタイ情報発信しながら
スローペースでお仕事&海外子育て奮闘中。

好きなものは酸辣湯麺とポメラニアン。2児の母

コメント

コメントする

目次