MENU

ネットビジネスの仕組み化を極めると人生が変わる話

私自身、これまで物販ビジネスをメインにしていましたが、新しいビジネスを2019年から始めてきました。

その成果が徐々に出てきたので少しブログに記録していこうと思います。

目次

毎月50万の出費をしてでも挑戦してみてた

2月から本腰入れて毎日動画アップをしているYouTubeは2019年11月現在、チャンネル登録1800人になりました。

再生数は気づけば多いもので22万回再生

542名参加のオンラインサロンを運営しています。

こう数字だけみると、なんか凄い?と思われるかもしれませんが、全くすごいことではありません。

広告をかけたので、お金で人を集めたと言った感じです。

お金があれば、時短して、より多くの人を集めたりすることができるのです。

良くお金でお金を増やすとは言いますが、まさにそれを実感しました。

毎月50万近くの広告費を初めてかけたので、わたしにとっても正直、全部が初めての挑戦で勇気がいりました。

あなたも、今何かしたくてもよくわからなくて、前に進めない状況かもしれませんが、わたしもいつも新しいビジネスに挑戦する時は、不安でいっぱいです。

2019年は、挑戦挑戦の連続でした。

でも、勇気を出してお金をかけてでも、数ヶ月でリスト(お客さんのこと)を集めて商品を販売したかったので、挑戦してみたら、正解でした。

まさに、私の座右の銘「よくわかんないけど、とりあえずやってみる」精神です!

やってみると、意外となんとかなるから不思議ですよね。

チャンネル登録1800人で日給70万

かと言って今からYouTuberになれ!という訳でもなく、あくまであなたのファン化のためのメディアとしてYouTubeを持っておくとおすすめです。

YouTubeは再生数とかチャンネル登録数が重要って思いがちですが、そうではなくて、動画だとより濃厚なファン化ができるといったそこの本質部分がとても重要です。

より、濃いファンになってくれる人は、この人の商品を購入したい!と思ってくださる訳です。

You Tubeを再生数で稼ごうとしてもヒカキンさんや、ラファエルさんのような相当巨大なメディアにする必要があるので、再現性が低いですよね。

でも、わたしのように、チャンネル登録も、再生数も対して少ないのに、濃いファンができてくると、商品は売れるようになります。

そこで、日給70万、次の日、35万、今日は27万、今日は15万とか、自動的に入金されるようになりました。

とりあえずYouTubeもやってみて、とりあえず商品を作ってみて、とりあえず売ってみただけです。

それでも、日給70万とか、OLの月の給料よりも多い金額が入ってきます。

メールを送って勝手に売れたので、「自動化していくって本当に凄いじゃん!」と感動しました。

広告費の50万すら回収できるのか初めは不安でした。

ですが、商品が売れる仕組みやマーケティングを勉強をしてきたので、その方法を極めていけば今後はもっと成長できると感じています。

この先もとても楽しみな分野を発見したなといった感じです。

自分で研究して、結果も出てきたので、間違いないです。

基本、見切り発車で問題ない

私は、地味な作業が結構得意でブログを書く作業や、同じことの繰り返しも別に嫌いではありません。

方向性を間違わないことが大事です。

作業に没頭していけば突然光が見えるので、その瞬間とか結構好きだったりします。

根暗ですねwww

すぐに諦めちゃう人も多いけど、わたしがここまで意外と消えずにビジネスを継続できている理由は、諦めなかったから!ただそれだけなんです。

なので、未だにエクセルとか使えませんし。

サーバーとドメインとか、難しいカタカナも苦手です。(笑)

良く、起業仲間から「そんなことも知らないでよくビジネスできてるね!」とか言われるんですけど、自分でも本当にそう思います。

専門用語とかは知らん!って感じです。

そこはどうでも良くて、とにかく結果を出したいですよね。

ビジネスやってるんだから、シンプルにお金稼ご!みたいな。

専門用語を知っていても稼げないなら全く意味ないですし。

なので、とりあえずやってみます、いつも。

完全に見切り発車です。

でも、とりあえず何かしらやってみることって、本当に誰でもできると思うんです。

継続さえできれば、こっちのものですよね。

難しく考えずゲーム感覚でビジネスを楽しもう!

あとは、単純に、ゲームみたいで楽しいから続いてるのかもしれません。

人の数倍作業すれば、結果はちゃんと出ます。

もちろん大変な時もあるけれど、

  • ここで諦めて一生大変な思いをするか
  • 今できることをやって後から楽しむか

この2択、どっちを選ぶかで人生まるっきり変わります。

私が、ネットビジネス(物販)を始めた2017年の10月。

初めは物販ビジネスの事しか知りませんでした。

それから、何のビジネスがあって誰がどんな稼ぎ方をしていて…とか、何が効率的なのか、超必死に色々な事を頭に叩き込んできました。

まだまだ、専門的な事とか横文字の専門用語とか…苦手なことも多いし、全く訳わからない事ばかりです。

ですが、全部極めてたら、時間がいくらあっても足りない。

ちゃんと勉強してから始めよう!とかいう完璧主義は時間の無駄なので辞めました。

物販をやってきて、100万以上毎月継続して稼ぐのは不安定だなと分かったときに、ビジネスの自動化をしている人を知りました。

アメブロとかFBしか見ていなかったので、自動化なんて全然知らない世界でした。

「自分が働かなくてもPCに仕組みをつくっておけば自動的に収益があがるの?」

こんな事できるんだーと!思って、感動。

あ、そっち極めよう!と思ったんですね。

で、とりあえずやってみたら結果でました。

まだまだ、めちゃくちゃしょぼくて恥ずかしいのですが、今後しばらくは、ビジネスを自動化していくことをコツコツ進めていこうと思っています。

ウサギとカメのレースでは、カメが最後に勝ちますよね。なので、私もコツコツ、カメのように進み続けます。

まとめ

結果、自分がいつも働いていなくても、自動的に商品が売れるような仕組み作りをしていくことで、収入は雪だるま式に増えます。

更に、自動化の凄いところは、時間も同時に増えるということ。

自分の代わりに、ネットの中に作った仕組みが、風邪引いてい寝込んでいる時も、カフェでランチしている時も、眠っているときにも働いてくれるので、お金も時間も増えるという意味不明なことが起きる訳です。

時間ができたら、いろんな国に旅行に行くことができたり、親孝行できたり、趣味に没頭できたり、家族時間を大切にできたり、こどもとの時間をもてたり、好きな時に好きな事ができるので、シンプルに人生が変わります。

だから、ビジネスするなら、仕組み造りを学ぶべきですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜海外移住
社畜人生に嫌気がさし25歳でニートに
転職しても同じ繰り返しだと感じ独立

物販ビジネス、情報発信、コンテンツ販売を経て
現在は、のんびりタイ情報発信しながら
スローペースでお仕事&海外子育て奮闘中。

好きなものは酸辣湯麺とポメラニアン。2児の母

コメント

コメントする

目次