今日のテーマは、ライバルと逆をいくとごぼう抜きで120%勝てる話でお話していきます。
私は、いくつかビジネスをしていて、今現在、収入源が何個かあります。
例えば…韓国のアパレルを売ったり、人にビジネス教えるための商品を作って売ったり…コンサルとかも少しやっていました。
現在はコンサルはしていないのですが、色々やっている中でも、先日、スピリチュアル系の商品を販売してみた話をしていきますね。
元々、占いと引き寄せの法則が好きだった
私は、元々、引き寄せの法則とか…占いが好きだったんですよね。
女性って結構好きな人、多いと思うんですけど。
でも、3000円の手相占いに何回も行ったところで人生は一向に変わりませんでした。
好きな人と結ばれるかとか、将来仕事は何をしているか、金運はあがるのか…とかそんな事を聴きたくて占いに行っていたと思います。
ですが、「来年、いい人が現れます!」と言われたところで、数年後…そういえば、現れてないよね!?とか…(笑)
手相占いや、当たると噂の占いが有ると聞いては行ってみったり、パワースポットに行ってみたり…それでも人生は一向にいい方向に変わらす、本当に気休めでした。
何かに依存しても人生に変化は起こらない
で、何が言いたいかというと、占いにハマる人って、当時の私みたいに、悩みを聞いてほしくて行くけど、私と同じように、結局人生変わってない人が多いんだろうな…と気づきました。
なので、人生をより良くしたり、開運するために、占いとか引き寄せの法則って、実際どうなの?ってことを、形にして伝えていきたいなと思っていました。
「何かに依存して待ち続けても時間の無駄。行動することでしか人生は変わらない」という「本質」を伝えたくて、それを発信することにしました。
お金=宝くじ3億が当たるのを必死に待つ?
結局、「引き寄せの法則」とか言って願ってるだけじゃ駄目なんですよね。
お金に困ってて、宝くじ3億当たる日をいつまでも夢に見て待ちますか?
待ちません。日が暮れます…って話です。
そんなの待ってたら本当に何も起きないまま、今と何ら変わらない人生を過ぎ去ります。
引き寄せの法則で3億円が確実に当たるならやりますが。
そもそも根拠ないのに願って待ってるだけはとても勿体無いことです。
パワースポットに行って、神様にお願いするとかもそう。
努力もせずに、都合のいいときだけ神社に祈りにばっかり来る人の願いを、自分が神だったら叶えてあげようとは思いません(笑)
というわけで、自分の人生を変えたい、もっとこうなりたい!という理想を叶えるためには待っているだけでは、何も始まらないということです。
恋愛も同じ。
街角でばったり、ぶつかって、落ちたりんごを拾う手が触れ合って、そこから恋愛物語が始まるとか、ないです!
王子様は、家の中でゴロゴロお菓子食べながらテレビばかり見ている人の所に、来るはずがありませんよね。
占い+本質的な思考法でライバルとは逆の発想
私は占いが好きだったことと、自分でもいくつか占いができるので、占い+本質的な思考法などを組み合わせて具体的にどう行動していけば人生を変えていくことができるかまで、落とし込んで発信をすることにしました。
占いを聞いて、それを信じて待っている人が多すぎます。
人生の時間は、有限でとても貴重です。
なので、その貴重な時間を行動しないで終わってほしくないなと思っています。
占い自体は自分を知るために、便利な道具ではありますが、「占いは信じるな!本質を学べ」と、他の占い師とは逆の事を言っているスパルタ占い師兼カウンセラーのポジションで発信をしています。
そのため、「珍しいですね」とか、「他の占い師さんと違って納得できるし、共感します!」、「その考え、たしかに、面白いです」という声を頂いています。
コンセプトやポジショニングは、「人と真逆をいった」訳なので、うまく軌道にのってきた感じがあります。
ライバルと差別化しないと、ちょっと、ファンは難しいです。
ただのスピ信者発信だと、ライバルいすぎ問題
Amebloとか特に多いと思いますが、占いやスピリチュアルなどに情報発信をしているとして、でも、そんな方って無限にいるわけです。
なので、私もその方と同じように発信していては、何の役にも立てなかったし、そもそもライバルいすぎだなと思って、ライバルとは逆を行きました。
ライバルと同じことしてても、まずお客様に響かないし、商品は売れないし、無理だったと思います。
普通の占い師やスピ発信者は、そこら中に山ほどいるので、みんなで同じこと言ってたら当たり前ですが、勝てないと思います。
だって誰から習っても良いわけですし、「あなたから習いたいです!」といった熱烈なオファーをいただかないといけないわけですよね。
肉食♡(逆ナン)コンサルタント
恋愛コンサルしている人も山程みかけますよね。
それも、同じだと思っててコンサルタントが山程いるなかで、「どうやって差別化していけばお客様に必要とされるのか」が1番重要です。
「この人の商品が欲しい」と思ってもらえるのか…そこが、とても大切ですよね。
で、みんなと同じような内容の発信をしている人は、説得力がなくて面白くないですし、選ばれないコンサルタントになってしまう訳です。
例えば、「肉食♡(逆ナン)コンサルタント」とかいたら面白いなって思いますけどね!
基本的に、「プロポーズされる女になろう!」とか、「ハイスペ男性に愛されよう!」といった、受け身思考を鍛えるみたいな発信が多いと感じるんですね。
それって結構ありきたりだなとも思っていて、そもそも、あなた自身、「もらおう、受け取ろう」とすることばかりにフォーカスしていますが、あなたはそもそも相手にどんな価値を与えられる人なのか?ってことですよね。
だから、男性が1度位は頑張ろうとするナンパって実はすごくて、相手をいかに楽しませたり、喜ばせてあげるかというところにおいて、男性の方が努力するわけです。
「逆ナン」自分から声かけるなんて!と思うかもしれませんが、あなたなら、どうやって相手を楽しませてあげることができますか?
逆転の発想は、相手の立場で物事を考えるようになることもできるし、とても大切だと思います。
まとめ
というわけで、「この人、凄いな!!!」と思わせたら勝ちって事ですよね。
なので、今、自分のコンサルとか、コンテンツとか、塾とかなんでもいいですが、売れなくて悩んでいるなら、「お客様の心に届いていないから」なのではと考えてみてほしいと思います。
何で売れないのか…
- 単純に欲しいと思えないから
- 特別感がないから
- あなたでなくても他にもいるから
こんな風に思われている事って結構あると思います。
相手が何を求めているのか、コンセプトを見直すことが大切なのかなって思います。
真似して少し視点をズラすことこそ、最強
最後に、ライバルを見つけたら、徹底的に真似をしろって言う人もいますが、果たして師匠と全く同じことしてても…って感じもあるのかなと。
初めはいいかもしれませんが、伸び悩んだ時、そこ超えたり、ヒットさせるコツは「真似して少し視点をズラしてあなたにしかできない強みをプラスする」ことが実は1番の成功への近道だったりするのかもしれません。
結局は、最後はあなたの気持ちが大切です。
それを伝えることができて、お客様の心を動かせたら勝ちということです。
ライバルと逆をいく思考で、一緒に頑張っていきましょう!
コメント