MENU

ネットビジネス自動化したら日給70万?情報発信とウェブマーケ学ぼう

 

私自身、これまで物販ビジネスをメインにしていましたが、2019年2月から新しいビジネスを始めてきました。

その成果が約半年で徐々に出てきたので少し極秘情報をご紹介していきます。

目次

YouTubeは1700人登録、再生数22万回

って聞くとすごい!と思った方もいるかもしれませんが、実はこれはあるテクニックがあってそれを実行しました。

 

私はいくつか媒体を持ち情報発信をしていますが、2月から本腰入れて、ある媒体のYouTube動画を毎日3ヶ月近くアップしてきました。

YouTubeは半年ほどで、チャンネル登録1700人になりました。

 再生数は気づけば多いもので22万回再生を突破したものもあります。

そこから、 初めてのオンラインサロンの運営をしつつ、商品制作から、販売までをしてきました。

2019年からやったことは、全て初めての挑戦だったので、初めは色々分からず、挑戦挑戦の前半戦でした。

ですが、数ヶ月でリスト(お客さん)がやっと集まったのでスタート地点にたてて、挑戦することができました。 

今からYouTuber、ブロガーは目指すな!一生かかるぞ!

まず結論からいうと、YouTubeやるのは、実は、おすすめなんです。

特に最近は、芸能人や一般人までもが、YouTubeを始めていますよね。

ですが、今からYouTuberを目指すのはちょっと違うのかなと…

なぜなら、今からプロのYouTuberを目指して生活していくには、かなりの時間と労力が必要です。

元々、知名度がある芸能人とかはいいですよ!

でも、少し有名なインフルエンサーが、再生回数を頑張って稼いだりするには、それなりのクオリティの動画とかを作ったりして結構大変だと思います。

つまり、YouTubeの再生数で稼ぐ、YouTuberになろうとしてもヒカキンさんや、ラファエルさんのように相当巨大なメディアにする必要がありますので、それは再現性が低いですよね。

では一体、なぜ私は、再生数18万回とかで、芸能人よりも圧倒的に少ないのに、日給70万とか、その後も、自動的に収入を得ることができたのでしょうか?

再生回数が少なくても問題ない?濃いファンを作れ

ユーチューバーを目指す必要はないと言いましたが、YouTubeや、ブログなどのメディア構築はしておいた方がいいと思っています。

なぜなら、動画はより濃厚なファンができるから。

あなたのファンがたくさんできたら、商品を販売することができます。

だからもし、これからネットビジネスをやろうと思っていて、より早く成功した自分になりたいなら、YouTuberとして再生数とかチャンネル登録数をあげたりすることを目標にはしないほうがいいと思っています。

それは、本質ではないんです。

何が言いたいかというと、今からYouTuberを目指しても、思うような収入を得るには3年〜5年はかかるんじゃないでしょうか…ということ。

これはブロガーを目指す人も同じです。

ブログ100記事書けという迷信

良くいるんです。

Twitterとか見てると、まずはワードプレスでブログ100記事書けばSEO的に良いとか…そんな情報が乱立してると思います。

それを信じて自分で100記事を書く人もいますが、はっきりいって超大変だし、時間が超無駄ですよね。

で、そんなに労力と時間をかけたのに、Twitterには稼げないブロガーが山程います。

そんな下積み時代を今から過ごすのかと思うとゲンナリしますよね。

でも、そうではないんです。

YouTubeで稼ぐぞ!ブロガーになるぞ!ってここに気づかず、必死に動画とったり、ブログ記事書きまくったりする起業家もたまにいますが、そうじゃない。

まぁ、もちろんファンが多いに越したことはないんですけど、YouTubeやブログはあくまでファン化するためのメディアなんです。

本質的なことを知らないから必死にYouTubeやるか、ブログ書くことが重要って思ってる人が多い現実にあります。

そうではなくて、ファン化のメディアとしてうまく活用することが最もコスパがよいでしょう。

努力の方向性を間違えないこと

私は、地味な作業が結構得意で、YouTube更新したり、ブログを書く作業や、同じことの繰り返しも別に嫌いではありません。

なにより、困った人の為になることが、自分の中で使命感を感じてしまっていて、すごくいい仕事だよなって誇りを持ってやってるくらいです。

そして、方向性さえ間違わなければ、作業に没頭していると突然光が見えるのでその瞬間とかが、結構好きだったりします。

まず初めは、何事も3ヶ月は頑張ると決めて作業をするんですけど、今回もYouTubeから集客して、そこに集まった濃いファンの方に商品を販売したんですね。

で、コツコツ発信していくのと同時に、超大切なことがあります。

情報発信後のマーケティング次第

まず、情報発信をしている人は多いですが、マネタイズができない人がほとんどだと思います。

「諦めずにとりあえずコツコツ挑戦する」ことは、もちろん大事ですが、マネタイズできないと話になりませんよね。

生きていけません。

で、どうするかと言うと、商品が売れる仕組みを学ぶことが最も重要です。

私自身もウェブマーケティングの勉強をこの1年でしながら販売してきましたが、極めがいがあって本当に楽しい世界だなと感じました。

そして、マーケティングを学ばないと、いつまでたっても自分の商品がなぜ売れないのか謎が解けず、逆に、なぜ売れるようになるのかまでも分かるようになります。

オンラインのみと思う人も多いですが、オフラインの店舗ビジネスをされている人にも、絶対に必要なスキルですね。

そして、それを自動化して、自分は実働せず指示をだしていれば、全てがまわるようなるので、それが理想形かなと思っています。

あなたもビジネス自動化を目指して、進めばマストですね!

これが最短でネットを駆使して成功する方法でしょう。

まとめ

 

人の数倍作業すれば、結果はちゃんとでます。

でも、ここで大切な事は、自分がやらなくてもいい仕事は、絶対に自分でやってはいけないということ。

どんどん自動化する必要があります。

最近では、人の力を借りてブログを1ヶ月経たずに100記事更新できました。

本来、もっと人数がいれば3日でできることなんですが…今は、ブログ1000記事目指して構築しているメディアもあるので、益々、極めていこうと思っています。

お金があれば、時間と労力を買うことができます。

自分は疲れないし、なのに、仕事が量産されて、ますます大きくなる…

これがビジネスの本質ですね!

もちろん大変な時もあるけれど、ここで諦めて一生大変な思いをするか、今できることをやって後から楽しむか、この2択、どっちを選ぶかで人生まるっきり変わります。

 あなたもネットビジネスの自動化をして、より自由な人生を歩みましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜海外移住
社畜人生に嫌気がさし25歳でニートに
転職しても同じ繰り返しだと感じ独立

物販ビジネス、情報発信、コンテンツ販売を経て
現在は、のんびりタイ情報発信しながら
スローペースでお仕事&海外子育て奮闘中。

好きなものは酸辣湯麺とポメラニアン。2児の母

コメント

コメントする

目次